会社概要
プレゼンテーション総合サポート企業として、AI建築設計、AI建築パース、建築パース(都市計画・ランドスケープ・商業施設・住宅・土木など)や360度VR・CG動画の制作、WEB3D表示システム開発、ギガ高精細画像のWEB表示システム開発、高解像度の周辺合成用ドローン空撮を、自...
自動で飛行し、カメラを使った空撮や迫力のある映像などが撮影できるドローン。低価格で安定したフライトが可能なため、個人で楽しむだけでなく、企業のマーケティングツールとしてもおすすめです。様々な分野で活用されるドローン空撮ですが、どのような特徴があるかご存知でしょうか。こちらでは、ドローン空撮の特徴についてご紹介いたします。
竣工写真をドローン空撮で撮ってみませんか?【株式会社ブルーライト】では、ドローン空撮を行っております。人口密集地の飛行実績を持つドローン操縦者の撮影によって、ユーザーが欲しい情報をわかりやすく提供できるのが強みです。
自社開発した専用APPを使って行うドローン360度VR撮影は、カメラ交換が可能なプロモデル・Inspire2(X5S(4K RAW収録可能))で撮影しますので、空撮写真と空撮動画制作はぜひお任せください。豊富な空撮経験と多数の実績で、お客様の幅広いニーズにお応えします。
また、プロパイロットだけでなく、編集クリエイターも多数在籍しております。最新デジタルシステムを導入した編集スタジオも完備しているため、撮影から編集まで自社で一括して対応することが可能です。
余計なコストを削減した最適な価格かつ、高品質な映像制作を行うことができます。ドローン空撮は全国対応可能(夜間・目視外も可)ですので、お気軽にお問い合わせください。
最近では不動産業界・建築業界からのドローン空撮依頼を多くいただいております。広告用の物件写真として建築物の空撮や、工事の進捗管理・点検用の建築現場の空撮などにご利用いただいております。ご相談を建築現場の空撮依頼もお気軽にご相談ください。
PGM株式会社
株式会社TGC
奥村組
近年ドローンは様々なシーンで活躍しており、マーケティングには欠かせないアイテムとなりつつあります。そんなドローン空撮には、どのような特徴があるのでしょうか?
ドローンにしか撮影できない画期的な魅力をご紹介いたします。
ホームページに掲載するための各施設をドローン空撮により撮影することで、施設の全貌を把握することができます。施設内や正面などから撮影したものと違い、上空から施設を眺めるということはなかなかできることではないため、多くの人の興味や関心をひくことができるでしょう。
観光地をドローン空撮し、広大な自然をアピールするのもいいでしょう。地上で歩きながら観光するのとは違い、上空から眺めることで街の活気や自然の豊かさに気づくことができ、観光案内サイトやパンフレットでは伝えきれない魅力を伝えることができます。
ドローン空撮を活用してユーザーに魅力的な情報を発信したいとお考えなら、【株式会社ブルーライト】にお任せください。高解像度のドローン空撮と360VR動画などを組み合わせて、見る人の心を惹きつける映像に仕上げます。映像制作の流れや料金などに関するご質問もお気軽にお問い合わせください。
社名 | 株式会社ブルーライト (blue light Co.,Ltd.) |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目12−1 サンパレス新宿 911 |
電話番号 | 03-6380-4600 |
FAX番号 | 03-6380-5718 |
メール | info@blue-light.co.jp |
設立 | 2015年 |
代表者 |
SHAOFENG WEI (米国PMI 認定 PMP) |
業務内容 |
AR・360度VRコンテンツ制作 建築・土木パース制作 アニメーション制作 マルチメディアコンテンツ制作 ドローン空撮 建築施工図・詳細図CAD作成 システム開発・コンサルティング |
主要取引先 |
株式会社梓設計 株式会社大林組 株式会社安藤・間 三井デザインテック株式会社 株式会社三越伊勢丹プロパティー・デザイン 等48社 |
顧問税理士 | 税理士法人 たいら会計(税理士法人) |
取引銀行 |
三菱東京UFJ銀行 新宿支店 三井住友銀行 新宿支店 |
業務提携 |
|
海外制作事務所 | 大連市沙河口区黄河路410号万達華府ビル2121 |
URL | https://blue-light.co.jp/ |